鳥羽・伊勢

今回は現地の定期観光バスを組み合わせたプランで、にゃんたの母親(75歳)とお伊勢参りに行く旅です。他に、鳥羽水族館やミキモト真珠島などを回ります。

第1日 2005.05.01(Sun)

横浜からのぞみで名古屋へ、近鉄に乗り換えて鳥羽へ向かいます。今日は天気が悪いため、真珠島の予定を変更して鳥羽水族館へ行くことにします。(旅程表第1日)

近鉄特急30000系(30209)
前日に横浜の実家に一泊しました。今朝は新横浜まで行って、のぞみに乗ります。次に停車する名古屋までは1時間半ほど。それから近鉄の特急に乗り換えて鳥羽へ向かいます。
ここ数日は天気が良かったのに今日は午後から雨模様になりそうです。夕方まで天気がもてばよいのですが、近鉄の車窓にポツポツと雨粒が。今日の午後はミキモト真珠島へ行く予定だったのですが、鳥羽水族館へ行くことに変更します。水族館なら屋内ですから。

伊勢うどん
鳥羽駅から5分ほど歩いて、天びん屋に行きました。注文したのは、「名物づくしセット」という、伊勢うどん、手こねずし、エビフライのセットです。伊勢うどんは、汁ではなくタレでいただきます。タレの色が濃いので辛そうに見えるのですが、そんなことはありません。写真では丼の内側が黒いため、丼の底にタレが入っているのがよくわかりません。手こねずしは、カツオなどの醤油漬けを酢飯に混ぜたものです。

アシカショーのステージ
エントランスホールに入ると、カラフルな魚たちが泳ぐ水槽に目を奪われます。しばし見とれてしまいました。ふと気がつくと、あと15分ほどでアシカのショータイムなので、先にアシカのステージへ向かうことにします。この水族館は決められた順路がないので、ショーの時間や興味に合わせて見て回ることができます。
スナメリの赤ちゃん、ラッコの食事、川の水辺などなど、2時間あまり観覧しました。

参考リンク: 鳥羽水族館

第2日 2005.05.02(Mon)

三重交通の定期観光バスを利用して、朝熊山(あさまやま)、二見海岸、伊勢神宮、おかげ横丁などを回ります。(旅程表第2日)

大黒様を戴く「福丑」
鳥羽バスセンターを出発した観光バスは、伊勢志摩スカイラインを通って金剛證寺へ向かいます。朝熊山に向かってかなり登って行ったところにあるこのお寺は、伊勢神宮の鬼門を守る位置にあたるのだそうです。境内には、「福丑」と「智慧寅」が狛犬よろしく向き合っています。写真は福丑、頭に載っているのは大黒様です。福丑に触れると御利益があるということで、触られたところがつるつるに磨きがかかっています。
金剛證寺からさらに登ると朝熊山展望台に着きます。ここから鳥羽の島々や、さっき見てきた金剛證寺の伽藍も一望できます。

夫婦岩
来た道を戻って朝熊山を下り、海岸沿いに北上すると二見に着きます。夫婦岩はもっと沖合にあるようなイメージがありますが、意外に岸に近いところにあります。夫婦岩に向かって、二見興玉(おきたま)神社が建っていて、周辺にはカエルの像がたくさんおかれています。
二見プラザの2階で昼食です。定期観光バスには二見シーパラダイスの入場もセットされているので、昼食後に入ってみました。が、のんびり昼食を取ったせいか、観光バスの出発まであまり時間がありません。置いていかれては大変なのでそそくさとバスに戻ることにします。

宇治橋
伊勢神宮の参道に入ると、道の両側に灯籠が建っています。猿田彦神社を過ぎてさらに進むと、観光バスは伊勢神宮(内宮)の入り口の宇治橋近くに到着します。ガイドさんの先導で宇治橋を渡り、参拝に向かいます。五十鈴川で手と口を清め、神楽殿の前を通って正宮の階段下に進みます。社殿そのものは、垣の外からよくみることはできません。伊勢神宮の社殿は、20年に1度建て替えられてきました。式年遷宮といいます。次回の第62回式年遷宮(平成25年)に向けた最初の儀式が行われたところだそうです。
参拝の後はバスが出る時間まで、門前町を歩いてみます。その中程におかげ横丁があり、独特の風情があります。
バスは内宮を出発すると、外宮の前に寄り道(車窓見学)してから、近鉄の宇治山田駅に到着します。定期観光バスのルートはここまで。近鉄で鳥羽へ移動し、路線バスで宿へ戻ります。

参考リンク: 伊勢神宮おかげ横丁三重交通定期観光バス

第3日 2005.05.03(Tue)

ミキモト真珠島を見学して、帰途に着きます。(旅程表第3日)

海女の実演
真珠島にかかる橋を渡り、島内に入るとマントを着けた御木本幸吉の銅像が目に入ります。
海女スタンドからは、海女の実演を見ることができます。右の写真はその1コマ。スタンドの背中側には博物館があり、真珠のできる仕組みや真珠工芸品などの展示があります。球形ではない天然真珠の自然な形を生かした昔の工芸品など珍しいものにも興味を引かれます。御木本幸吉記念館では、養殖に成功するまでの苦心や、バイタリティーあふれる生きざまがよく分かります。

近鉄特急23000系(23606)
鳥羽一番街で昼食にしました。おみやげに伊勢うどんを買って、近鉄特急に乗り込みます。暗くならないうちに横浜に帰りたいというリクエストがなければ、もう少しのんびりしたいところです。観光船で、鳥羽湾めぐりをしたりイルカ島に寄ったりするのもよかったでしょう。

参考リンク: ミキモト真珠島志摩マリンレジャー

access counter