にゃんたの鉄道趣味
前号  目次検索に戻る  次号

鉄道模型趣味 No.580

1994年(平成6年) 1月号

表紙写真
HO:キヤ92
製作:船引正博
Nゲージ
モジュラーレイアウト
製作・撮影:鳴門健一

今月の作品から‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥          14
Nゲージモジュラーレイアウト ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥鳴門健一  16
N:ED60を自作して961列車を仕立てる ‥‥‥‥‥‥‥‥藤井良成  23
HO:電気検測車キヤ92を作って ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥船引正博  28
HOセクション:地鉄電車岩倉町駅〈3〉‥‥‥‥‥‥‥‥宮下洋一  30
HO:シングルドライバーの巡察車 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥三田和伸  34
HO:小型電車製作法〈2〉‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥小林信夫  48
HO:C55門デフ付‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥細井豊彰  54
TMSフォト・サロン C5549 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥合田勉    60
N:相模鉄道6000系‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥相生大吾  62
N:ボギーの化成品タンク車を作る‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥関本正    64
レイアウト・ワンシーン:夕映えの山崎駅付近 ‥‥‥‥          67
モデラーズ・アイ:大都会の駅 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥片野正巳  68
日野鉄道模型クラブ公開運転会‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥          71
シリーズ『軽硬探訪』[1]仙北鉄道 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥新井清彦  74
HO:Bタンクを作ろう!《追補》 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥今野喜郎  80
モデラーの初夢・HO車輌走行台‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥矢島光夫  82
長期連載開始! 知りたかった塗料の種類と性質,塗装のノウハウ
模型のための塗料・塗装講座〈1〉 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥小林義和  82
HO:C56を軽くグレードアップする‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥TMS編集部 86
HO:これならできる! プラ製客車の小加工 ‥‥‥‥‥‥佐藤哲也  88
対談
ホンネで語る《激安》外国製HOゲージの魅力‥‥‥‥‥青木保雄/水野良太郎 92
HO湘南顔の車輌たち2
  東武鉄道キハ2000‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥鈴木広治  103
  山野原鉄道新宿町線キハ321 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥小川良一  104
  アイドリング音発生装置付DF901 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥西山豊弘  106
  木曽森林・酒井10t機と運材列車 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥管晴彦    107

製品の紹介‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥36
TMSインフォメーション ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥111
鉄道模型相談室‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥123
編集者の手帖‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥124