鉄道模型趣味 No.613
1996年(平成8年) 6月号
表紙写真
1/80・16.5mm:EF13凸型
製作:三戸部徹 P.22
5700×1600のNレイアウト
ガンバレKOBE! 神戸高速鉄道'87 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥吉田武 14
凸型EF13製作記〈1〉 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥三戸部徹 22
夢空間……京都市電19XX‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥高橋裕 28
グラフ
エコーギャラリー:鈴木誠/宮下洋一 二人展 ‥‥‥‥ 46
高坂徹・江ノ電100形プラキット改造作品 ‥‥‥‥‥ 46
シリーズ『軽便探訪』[4]日本硫黄沼尻鉄道〈1〉‥‥‥新井清彦 48
Nゲージ金属製キット組立の手引
特急“富士”用客車の製作‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥池末弘 57
蒸機を求めて にし・ひがし〈9〉‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥平野和幸 60
プラキットの江ノ電は口笛を吹きながら‥‥‥‥‥‥‥高坂徹 64
須永秀夫のトロリー散歩[1]東京都電〈その3〉‥‥‥‥ 68
模型のための塗料・塗装講座〈24〉‥‥‥‥‥‥‥‥‥小林義和 74
イラストと写真で見る近鉄・思い出のファントリップPart II
四日市の小さな電車を見に行く〈1〉 ‥‥‥‥‥‥‥‥加藤義秀 76
フリーランスの大型蒸機C65製作記〈2〉‥‥‥‥‥‥‥白土武男 81
小学生の息子と作った登山電車‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥山下健一朗/智幸 97
1/80レイアウトアクセサリーとしての
戦後ボンネットバスさまざま〈1〉 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥小林信夫 92
レイアウトでの安定した走行は電気的保守と車輌の整備から!
N:レイルクリーニングを考える‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥谷信輝 96
製品の紹介‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥35
ターンテーブル‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥91
給水塔‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥100
メディアチェック‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥103
TMSインフォメーション ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥104
編集者の手帖‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥116