鉄道模型趣味 No.617
1996年(平成8年) 9月号
表紙写真
16番:C51と8900
製作:平野和幸 P.50
NMRA1996
ナショナル・コンヴェンション見聞録〈1〉 ‥‥‥‥‥宮野忠晴 12
Japan Module Layout ClubのNモジュール紹介 ‥‥‥‥ 16
0:私のクロコダイル‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥伊藤剛 26
第二次瑞穂鉄道はただいま建設中‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥二井林一晟 30
思い出は“のせでん”に乗って…能勢電60形‥‥‥‥‥高橋裕博 34
大分交通風の2軸路面電車 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥管晴彦 38
シリーズ『軽便探訪』[4]日本硫黄沼尻鉄道〈4〉‥‥‥新井清彦 40
蒸機を求めて にし・ひがし〈10〉 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥平野和幸 45
牽引力と走行抵抗‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥平野和幸 48
8900とC51〈1〉‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥平野和幸 50
夏のイベントスペシャル
Nゲージショウ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥56
日本鉄道模型ショウ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥56
G:亀の子とフォーニィ〈2〉 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥浮津信一朗 75
American Slim Gauge:フォーニィ物語‥‥‥‥‥‥‥‥宮野忠晴 80
N:新幹線・事業用車輌を作った‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥大谷博孝 84
直方をねぐらとした蒸機たち2.D51 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥荒川彰 86
それからの高慎線〈9〉 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥のん軌会 92
今月の作品から‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 95
1996・TMSレイアウトコンペ
受賞作品グラフ/入賞発表 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 96
伊那谷の役者たち Nゲージで飯田線の勇姿を再現する
シリーズ最終回[9]クモハ61003‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥横村孝之 100
私のEF57製作記‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥木口成男 105
須永秀夫のトロリー散歩[1]東京都電〈その5〉‥‥‥‥ 108
製品の紹介‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥56
ターンテーブル‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥90
給水塔‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥116
TMSインフォメーション ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥118
編集者の手帖‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥132
TMS鉄道模型コンペ'96申込用紙‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥131