鉄道模型趣味 No.619
1996年(平成8年) 11月号
表紙写真
N:修学旅行用電車155系
製作・鈴木敏史 P.77
16番:初代近鉄ビスタカー
製作・船引正博 P.30
1996・TMSレイアウトコンペ受賞作品グラフ ‥‥‥‥‥ 14
水野良太郎のレイアウト・ワールド
「バックマン」はお助けマン‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 16
Nレイアウト:秋景色,国鉄東越線 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥藤田俊彦 20
元祖ダブルデッカー電車・近鉄ビスタカー‥‥‥‥‥‥船引正博 30
日車創立100年記念・メモリアル車輌完成披露 ‥‥‥‥ 34
直方をねぐらとした蒸機たち 3.D50‥‥‥‥‥‥‥‥‥荒川彰 36
シリーズ『軽便探訪』[4]日本硫黄沼尻鉄道〈5〉‥‥‥新井清彦 42
旅で見て来て作った……十和田観光の車輌たち
ED402製作記 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥下藤直之 45
モハ3811製作メモ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥徳田達彦 46
十和田観光電鉄の電車4輌製作雑感 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥仙田喜久 48
南部縦貫鉄道レールバス購入始末記‥‥‥‥‥‥‥‥‥米末彰 50
フォト・ファイル'95・十和田観光電鉄と南部縦貫鉄道‥‥ 52
鉄道模型同好会とな会公開運転会報告‥‥‥‥‥‥‥‥ 50
NMRC・YRFC合同運転会フォト・リポート‥‥‥‥‥‥‥ 52
四日市レールファンクラブ(YRFC)の公開運転会‥‥‥‥ 54
N:修学旅行用電車155系「ひので」8連‥‥‥‥‥‥‥‥鈴木敏史 77
ストラクチャー・ウォッチング西武沿線火の見巡り‥‥小林信夫 83
'96ナショナル・コンヴェンション見聞録〈3〉‥‥‥‥宮野忠晴 86
イスラエル鉄道乗り歩き・乗らない記〈下〉‥‥‥‥‥梛江耕二 92
防塵用アクリルケース設計・製作のノウハウ‥‥‥‥‥田渕洋治 100
2100系蒸気機関車フェスティバル
2633を作る‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥河村かずふさ 104
2412号機製作記‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥渡邉等 107
三美運輸の1号機 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥豊田安郎 111
広軌試験機2323を作る‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥田中茂樹 113
番外編 DF101をちょっと御紹介‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥豊田安郎 112
須永秀夫のトロリー散歩[1]東京都電〈その6〉‥‥‥‥ 116
製品の紹介‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥56
新製品フォト・リポート‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥71
ターンテーブル‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥74
給水塔‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥90
メディア・チェック‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥121
TMSインフォメーション ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥122
編集者の手帖から‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥131