にゃんたの鉄道趣味
前号  目次検索に戻る  次号

鉄道模型趣味 No.653

1999年(平成11年) 4月号

表紙写真
春まだ浅き里を往く…
N:川越鐵道安比奈/水富地区
製作:大野雅志

スケッチと随想・凸型電気機関車‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥一柳幸    15
Nゲージの製品加工
EF64一般型6輌のバラエティー ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥小野崇志  16
ナローレイアウト:朱煙鉄道長久支線 ‥‥‥‥‥‥‥‥斎藤一    21
Nゲージクラフト:私の北海道型D51 2輌 ‥‥‥‥‥‥‥鈴木博之  26
ED78とオハ35系‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥加藤励    31
西鉄2000系3扉車 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥菊地俊夫  36
TMS鉄道模型コンペティション入賞作品グラフ ‥‥‥‥          42
スケールイラストでつづるファン・トリップ
豊橋へ電車を見に行く-その4- ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥加藤義秀  44
鉄道随想:新小岩操車場の思い出 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥藤倉菊太郎 50
O:アメリカの古典機“ジョンブル号”‥‥‥‥‥‥‥‥樋口利男  53
水野良太郎のレイアウト・ワールド
ブリザードで引き返す『氷河急行』の散々! ‥‥‥‥‥          54
JMLCの運転会フォト・リポート‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥TMS編集部 84
シリーズ・N集合式レイアウト
その1 川越鐵道安比奈/水富地区〈後編〉 ‥‥‥‥‥‥大野雅志  86
アメリカの保存鉄道・博物館を訪ねて[15]
マサチューセッツ州のトロリーラインと観光鉄道‥‥‥小泉宣夫  94
“特殊構造をもつ機関車とライブスチーム”を読んで‥渡辺精一  104
明快図解1/80ストラクチャーの工作
小さな小さな機関庫の作り方‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥小林信夫  110

製品の紹介‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥60
なんでも資料缶‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥98
給水塔‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥102
運転会だより‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥107
私の鉄道から‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥108
メディア・チェック‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥117
TMSインフォメーション ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥118
編集者の手帖‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥129