にゃんたの鉄道趣味
前号  目次検索に戻る  次号

鉄道模型趣味 No.667

2000年(平成12年) 4月号

表紙写真
阪神電気鉄道861形
製作:生嶋章宏

密閉キャブのD52 136&重装備のD51 572
N:北海道型の蒸機2輌 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥鈴木博之  14
異色・洗練の小型車
阪神電気鉄道861形製作記〈1〉‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥生嶋章宏  20
〈トミックス〉113系の軽加工
JR東海115系1000番代飯田線S1編成 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥中野昭仁  26
5300・5500・5700・7100・7700の5系列
名鉄の急行用電車16輌‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥鬼頭哲哉  29
水野良太郎レイアウト・ワールド
デジカメで大物を接写する! ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥水野良太郎 34
3200×650mmのNゲージレイアウト
須川鉄道真柴駅とその周辺‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥川守田志行 36
〈2000年〉NMRC総会‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥TMS編集部 76
レーマン・トイ・トラム改造競作
On30車輌大集合!〈前編〉 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥トラクション・モデルワールド同人 82
鉄道連絡船と連絡橋を作る
船もストラクチャーである〈前編〉‥‥‥‥‥‥‥‥‥浮津信一朗 88
レイアウト・アイディア『プラッツ』‥‥‥‥‥‥‥‥堀口修一  95
世紀末に光の貫くネガファイルから
北の風土に馴染んだ蒸機たち〈第2回・D51とD61〉 ‥‥荒川彰    96
ドイツ国鉄最大の貨物用蒸機
BR45010 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥鈴木秀一  100
EF81-300を作る‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥塙雅昭    104
ナロー:アメリカ型コンソリと客車達 ‥‥‥‥‥‥‥‥渡辺誠    110

製品の紹介‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥52
私の鉄道から‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥112
鉄道模型連転会だより‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥112
給水塔‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥115
メディア・チェック‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥117
TMSインフォメーション ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥118
編集者の手帖‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥129