にゃんたの鉄道趣味
前号  目次検索に戻る  次号

鉄道模型趣味 No.673

2000年(平成12年) 9月号

表紙写真
上段:キハ283系振子気動車
     製作・成田陽一
下段:キハ56系13輌(N)
     製作・米子房伸
     (モジュール製作・西村和郎)

ペーパー車体でまとめた9輌編成!
「振子式」特急気動車キハ283系製作記 ‥‥‥‥‥‥‥成田陽一  14
〈プロトタイプ・フォト〉
キハ56系活躍の軌跡‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥          20
N:キハ56系気動車急行「大雪+紋別+はぼろ」‥‥‥‥‥米子房伸  22
〈プロトタイプ・フォト〉
C57 144 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥松尾彦孝  28
切詰デフと副灯がチャームポイント
室蘭本線の耐寒装備機C57 144 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥松尾彦孝  30
世紀末に光の貫くネガファイルから
北の風土に馴染んだ蒸機たち〈第5回・C55とC57〉 ‥‥荒川彰    34
フリーランスの楽しみ
流線型片ボギー気動車の製作‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥小林信夫  41
1500×350mmのHOレイアウトセクション
野山鉄道吹込駅付近‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥山岸裕司  46
「鉄道模型ショウ2000」速報グラフ‥‥‥‥‥‥‥‥‥TMS編集部 50
2000TMSレイアウト・コンペ受賞作品集 ‥‥‥‥‥‥‥          68
西鉄のオールマイティー車5000系‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥菊地俊夫  72
1/150スケールイラストと写真でつづるファン・トリップ
春日井へ電車を見に行く-その3- ‥‥‥‥‥‥‥‥‥加藤義秀  80
第3回P.E.ミーティングリポート ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥TMS編集部 92
パイク2題を中心にした
Sn2(1/64・9mm)の試み‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥今野喜郎・野村徳一郎 96
117系福知山色製作顛末記 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥加藤励    102
1番ゲージで独自の道を…
私の鉄道模型製作‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥藤倉菊太郎 110

製品の紹介‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥52・108
私の鉄道から‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥70
鉄道模型運転会だより‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥70
給水塔‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥115
メディア・チェック‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥117
TMSインフォメーション ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥118
編集者の手帖‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥129